🧭旅ログ– category –
旅した街の紹介。旅の提案。
-
【出雲旅Day2】古墳を歩く朝、カフェでととのう昼
8時にホテルをチェックアウトして、電動自転車をレンタル。人生初の電動、すごいね、快適すぎる! 目的地は、西谷墳墓群。Googleマップは車道を案内してきてちょっと怖かったけど、8:40には無事到着。 まずは2号墳から5号墳までをぐるり。2号には展示室も... -
【出雲旅 Day1】静かな海とレトロ電車。ご縁のまちで始まる物語
キラアヤの出雲ひとり旅、実はちょっとバタバタ。今回は、午後から出雲入りという、ちょっと慌ただしい。だけどその中に、小さな発見やご縁がいくつもあって、「ああ、やっぱり旅っておもしろいな」って感じられる時間だった。 午後着→大社へ。あの海、忘... -
☕チェンマイカフェ文化|静と動が出会う街で
1|家族のぬくもりが香る朝カフェ:Pegasus Café チェンマイ旧市街の北、静かな通りにあるカフェ付きの宿泊施設「Pegasus Café & Roastery」。 朝になると、旅好きでコーヒー好きな人たちがふわりと集まってくる。 お母さんは朝食の準備で忙しく、お父... -
🌿チェンマイにて。タイの人々と「占い」という日常の風景
——みんなは何曜日生まれ?調べてみよう。ちょっとおもしろいかも。 タイ・チェンマイで過ごした数日間。朝のカオソーイ、午後のマンゴー、静かな寺院。その穏やかな時間のなかで、ふと気づいたのは——「占いがとても自然に暮らしの中にある」ということだっ... -
🪷チェンマイに包まれる朝。「食べる旅風水」で心をととのえる
旅に出たい。けれど、ただ遠くへ行けばいいってものじゃない。心の疲れをふわっとほどいてくれる場所。ひとりでも安心してくつろげる場所。 そんな気持ちで選んだのが、タイ北部の古都、チェンマイ。バンコクとは違う、静かな魅力に満ちた街。 昔の城壁と... -
☕台北で出会った、気持ちが整うカフェ2選🌿ワクワクと静寂、心のエネルギー補給旅
💡目次 台北のカフェは、感性を整える「旅の処方箋」 【Simple Kaffa】感性が高まる、ワクワクする人気カフェ 【保安門市スターバックス】静寂と整いをくれるレトロ空間 台北カフェ文化の魅力と、心の整え方 「気が整う場所」は、旅の中でふと見つかる 1. ... -
四柱推命は時代で変わる?台湾旅行で感じたこと
最近、四柱推命を見直してみた。四柱推命って「生まれ持った才能の星(通変星🌟)」があって、足りない星は持っている友達や近い人に助けてもらえばいい、という考え方。最初は「へぇ~そういうものか」くらいに思っていた。 でもよーく見てみると、「🌟財... -
バフェットさんの手相に三億紋!?
1. ウォーレン・バフェットさんってどんな人? 投資の神様。そう聞いて思い浮かぶのが、ウォーレン・バフェットさん。アメリカ・ネブラスカ州オマハに住み、世界的投資会社バークシャー・ハサウェイの会長兼CEOとして、長年にわたり富と人望を築いてきた伝... -
御朱印の誘惑と楠の力 岡崎・菅生神社の旅
「かわいい御朱印」に惹かれて ずっと気になっていた御朱印があった。2年ほど前の正月特集。雑誌の片隅に載っていたカラフルで愛らしい御朱印。それが、**愛知県岡崎市の「菅生神社」**のものだった。 御朱印を集めているわけではないけれど、「これはいつ... -
スリランカで、人生を見つめ直した話
入院後、思い切って旅に出た 10年前、1か月の入院生活のあと、「とにかくどこかへ行かなきゃ」と飛んだのがスリランカでした。体も心もリフレッシュが必要だった頃のことです。 仏教国の深さと、素足のお寺 スリランカは真面目な仏教国。太陽が照りつける...
12